忍者ブログ

dark13

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パワプロ2013

ラグナロク野手
アピール:守備 初期能力:守備C(D後半) エラー回避F後半 他GやF

デッキ1
アルベルトSR 犬 白玉 吹雪 カレン

今週のアルベルトが優秀でこれからはこれが鉄板構成
アルベルトでグラブを選択してエラー回避と守備職人のコツにすることで、
デッキ3で仙人天来コンボにすれば、ワールドワイドエンターテイナーが不要
カレンは基本ここで一気に完走させる
彼女は木村にすればワンチャン金特、広角のコツが取れるので彼女にしておきたい

デッキ2
火野 大鐘 R鬼鮫orRアルベルト

金特狙いに火野
大鐘は対左のコツが厳しいので左キラー狙い
ここで摩音をいれてモテモテをとってもいいし木村のデートを進める
あとはイベントの少ない鬼鮫とかアルベルトがよさそう

デッキ3
仙人 天来 SR鬼鮫 私服エミリ

仙人天来のイベントが多いので、ここはあまりつめこみすぎない
仙人は木*1と野山*2で天来コンボは断固断るでポイント
イベント消化に余裕ができたならデートを重ねる
ここで総イベント数4の武野をいれてもいいけどギリギリかも

デッキ4
彼女6

もしカレンで残したイベントがあれがここで完走
あとはエミリのデート完走のみ
渚は試合が運ゲーすぎるので基本なし
理想はチャンスのコツが取れるほむらだけど、他イベントの消化次第
PR

FF14

フロントライン

MMOのPvPなんてつまらないっしょ…
なんて思ってたんだけど、やり始めてみると結構楽しくて3回やりました。
最初はほんと何していいのかわからなくて、みんなについていったりPvPアクションつけてなかったりで4万くらい削って2,3回死にました。
PvPアクションを確認、XHB変更して2回目、3回目とやってみたけど勝てないですね…
対人の鉄板行動はあるだろうから、まずそこから勉強したいと思います。

浄化 リキャスト優先。
かかと落とし メレーに対して強そう。効果時間優先。
ウェポンスロー 逃げる相手に使えそう。リキャスト優先。
サマーソルト キャスターに対して強そう。リキャスト優先。
フェターウォード 乱戦の保険に使えそう。効果時間やリキャスト優先。

侵攻編

メインで4層を残してたのでクリアしてきました。
今回は2回全滅後の3回目でクリア。俺はDPS326でなんかびみょー
モンクをやってるからサブ竜で4層DPSを出すなんて簡単なはずなんだけど、
ゴミ屑みたいなDPSしか出ないのはなんなんだろう…200後半出てもいいはずなんだが。
ドロップは弓がでたけど、今のところ武器は何一つ被ってなくてすごい順調。
メインはクリア6回で剣、格闘、白杖、召本、槍、弓かな。

パワプロ2013

ラグナロク 金特3オールA

特徴:守備
助っ人枠 ビーナス

デッキ1
犬 白玉 吹雪 武 私服摩音

吹雪10成功、武以外のイベント完走。
武のイベントがまったく起きずデッキ変更に間に合わず。

デッキ2
カレタカ ナヌーク ギャネンドラ 武 摩音

レベル10摩音に変える。
ほぼすべてのイベントを自分で起こして武を完走するもチャンス5。
このあたりからデッキ4までにビーナス3回目までは進めておく。

デッキ3
野球仙人 天来 鬼鮫 武野 私服エミリ

野球仙人と武野はほぼ自分で起こして、天来と鬼鮫は定期発生。
野球仙人と天来のコンボは断固断る、野球仙人は野山*3。
武野から高速ベースランを取得。
エミリのアメリカンでミート+6成功。
デッキ4変更間近に天才型入部届け。

デッキ4
紺野 あずき エミリ 摩音 渚

優勝前提の渚デッキ。
エミリ完走で代打の神様。
ビーナスもデート4回目成功のあと5回目に安打製造機取得。
甲子園決勝で走者0が4回で4安打3ホーマーで負け。

弾道4 ミートA80パワーA90走力95守備85エラー回避83
ブロック○、いぶし銀、広角(プル取得)、盗塁5(盗塁4取得)、以外のP青能力取得。
金特:高速ベースラン、代打の神様、安打製造機

ラグナロクはプレイ2日でこのレベルの選手を完成。
最初の犬選別さえ終われば、あとはひたすら金特を取るためにまわすのみ。
勇者覚醒のときは博士でギャンブル。
チャレ選手として安定させるなら、デッキ1でカレンをいれてそっこう完走させること。
他のイベントも起きやすい気がするし(体感)結構おすすめ。

FF14 パッチ2.3

内容はサブ竜のときに見るとして、スキップ前提で真ラムウまで。
味方の大半に雷による範囲が表示されるので、範囲が被らないよう立ち回りました。
キャラが線でつながれるみたいだけど、俺にはこなかったので適当に攻撃して終了。
TP枯れたけど弱かったとしかいえない。

そのあとに新IDのハルブレーカー。
エテ公にバナナ食べさせるところは普通だけど、
泡につかまったり、ボスのゲソ処理しつつマークがついたら別の小島に捨てにいったりと
近接DPS的にはあまり面白くはない感じでした。
大半が思っただろうけど、ゲソ処理後に本体の流れだと思ってたのに無くて拍子抜け。

次はシルクスの塔攻略。
バハ固定が揃ってて1~3層をすぐにクリアした後にそのままいきました。
スキュラギミックで少しグダりました。
ガーディアンはわかりやすいギミック、アモンはただのサンドバック、
ザンデは頭割り部分の回避行動を理解するまでに2回全滅といった感じでした。

最後は個人的に一番興味があったタムタラハード。
道中からきっつい展開で進んでいき、最後も酷い結末でした。
今後話は膨らんでいきそうでもあるけど、こういう終わり方ならあまり好きじゃないな。
続きがあるなら、最後はいい展開で終わってほしいけど。
モンク的には範囲処理を求められるところもあるけど、動きやすいボスばかりですね。
もし周回するならハルブレーカーよりここのほうが楽そうだけど。

ラグナロク分校

守備型でCスタート(エラー回避高め)
!は精神ポイントやコツ回収で優先
監督もほどほど追いかける

●デッキ1
吹雪 白玉 犬 ゼンザイ 私服摩音 ほむら or 彼女

コマンド開放直後に吹雪で犬タッグと能力直上げ成功 ⇒ 育成開始

白玉ゼンザイコンボ ⇒ このコンボは白玉で起こしたい

私服摩音彼女にしてモテモテ ⇒ 11月でまだならコマンドを使って起こす

精神ポイントはゼンザイに発動されると悲惨なのでこまめに使って消費
主にミート、エラー回避

●デッキ2
高レベル彼女 ナヌーク カレタカ ギャネンドラ R鬼鮫 ほむら or 彼女

クリスマス用に高レベルの彼女(イベント・告白1回成功キャラ)

ワールドコンボ ⇒ エラー回避68で起こしてA80に

R鬼鮫は筋力400ほどあまることもあって金得狙いに別のキャラがいいかも

●デッキ3
私服エミー 野球仙人 SR鬼鮫 竹野

残り1枠は助っ人がほむらなら適当に、彼女ならほむらを入れる

野球仙人も竹野(高速ベースラン)も基本コマンドで完走

私服エミーはモテモテ3回デートで金得と直上げイベント

ここで初ほむらならコマンドを使いイベント消費をする必要もあり

●デッキ4
紺野 猫塚 あずき 摩音 エミー マロン ほむら

告白まで1回の彼女5 と ほむらのデッキ
チーム力が弱いので甲子園1回戦は8回操作が無難
決勝は自分の打席のほうがストレスがない

とりあえず金得3を起こしつつSもちオールA特殊能力ほぼ全部取れます
今日始めてプレイして3選手作りオールAの高速ベースラン+青得能22は達成
Sにならなかったのは甲子園1回戦で負けたため